このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、11日目に突入。
さて、このブログ記事では、スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強をはじめた自分が、11日目の勉強・学習方法、つまづいたことなどをブログ・体験談形式でつづっていくよ!
- TOEICのリスニングは「先読み」がスコア高得点のポイント。
- 英単語の難易度があがってきた。
- 一日の平均勉強時間が二時間。三時間を目指したい。
Contents
パーフェクト講義でTOEICリスニング対策
TOEIC対策リスニングセクションPart4「意図問題」

「意図問題」についてはpart 3のところでも対策勉強(【TOEIC対策】リスニング「意図問題」の例題を解いてみた【スタディサプリ】)したことを踏まえると、それほど出題されやす&要注意なトピックなわけね。
TOEICで出題されるリスニング問題のカギは、「問題を先読み」すること。
TOEICの問題用紙には質問の英文が書かれている。それと、どこを特に集中してリスニングする必要があるかを暗示してくれていることがある。
冠詞が聞き取れず、そのままタイプミスしてしまったので、不正解につながった。
その他の単語や文は、漏れなく聞き取れた!!発音の薄いaやtheといった冠詞は、引き続き課題である!

パーフェクト講義英文法編でTOEIC英文法対策
原級、比較の表現、比較級・最上級のTOEIC対策

出題パターンとして、「原級」「熟語」「長い分を挟む」ケースで区別できるので、そう難しくないだろうというお話。
パターン化することは安心感をもたらすし、理解の整理にもつながるよね。理解が頭のなかでごちゃごちゃしているときが一番危険なパターン。
にしても、スタディサプリEnglishでは、TOEIC試験を想定した問題がたくさん用意されていて感心しまくる。これだけの例題を準備するのは大変だったろうに。
比較の表現には、ラテン比較級と呼ばれる-er thanの形ではない比較表現があることを学んだ。
とはいっても抑えておくべき表現は少ないようなので、なんとかなりそう。

TEPPAN英単語で語彙(ボキャブラリー)対策
TOEIC頻出単語である1051~1090語を学習!

正解率悪すぎワロタ。
TOEICスコア850目指しているのに、ここできちんと正解できていなかったら730にも届かない/(^o^)\
TOEIC500点台の自分にとっては、やはりまだ難しい単語なのか、、悔しいけど認めざるを得ないか。
次の単語からは、TOEIC860点以上を目指すひとのための単語トレーニングになるらしい。
TOEIC850以上のスコアを狙っている自分にとっては、まさにチャレンジするべき単語たち!引き続きがんばるぞーーー!!!おーーーー/(^o^)\

【11日目】スタディサプリENGLISHでのTOEIC対策終了!

スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強、11日目の学習が終了!
もう11日経ったのかという気持ちと、まだ11日しか経っていないのか、、という気持ちが混ざり合って複雑な心境/(^o^)\
一日の勉強時間については目標の三時間を確保できず、、本日は二時間程度でした。
11月後半のTOEIC試験の申し込みが完了したので、それまでになんとかスタディサプリTOEIC対策コースを一周終わらせたい!
あわよくば、苦手だった箇所をさらにもう一度復習したい!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\