このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです(@StudySTOEIC860)。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、16日目に突入。
さて、このブログ記事では、スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強をはじめた自分が、16日目の勉強・学習方法、つまづいたことなどをブログ・体験談形式でつづっていくよ!
- TOEICでは丸暗記は通用しない
- TOEIC860レベルの英単語・イディオムが難しくて泣いた
Contents
パーフェクト講義でTOEICグラマー対策
TOEIC対策英文法セクションPart6「文脈から適切な語彙を選ぶ」

ほんとに文の構造や形を理解していないと応用が効かないので、丸暗記は通用しないことを実感。
文法力に自信がなく実力がないときほど、まずは訳すことからはじめてしまう。訳すには時間がかかる。
TOEICは時間との戦いでもあるので、「文法を固めて文の形をみて解答すべし」が教訓である。

パーフェクト講義英文法編でグラマー対策
英文法「代名詞」

突然ですが、
the otherとanotherの違い・使い分けってわかりますか?
自分はこの関先生の解説講義で勉強するまで具体的にわからなかった/(^o^)\TOEICでも頻出の表現なので、わからないひとはスタディサプリで勉強しなおすべし!!
解説を聞くと、「なんでこんな問題を間違えたんだろう、、」と思ってしまうwwマジックの種明かしを聞いているような気分になってくる不思議。

TEPPAN英単語でTOEICのボキャブラリー対策
TOEICスコア860レベルの100語

や、、、、やばみ、、、/(^o^)\
ズルズルとスコアが下がっていく、、、スタディサプリが本気をみせてきた/(^o^)\(自分の実力がないだけ)
TEPPAN英単語やってたんだけど、TOEIC860レベルの単語むずかしすぎて途中で泣きたくなった。でも、それぐらい伸びしろがあるってことよね。ポジティブに捉えて勉強しよう。もうすこしできるようになれば楽しくなってくるんだろうなぁ~。
— こんぺい@スタディサプリでTOEIC850目指す (@StudySTOEIC850) October 21, 2019
TEPPAN英単語やってたんだけど、TOEIC860レベルの単語むずかしすぎて途中で泣きたくなった。でも、それぐらい伸びしろがあるってことよね。ポジティブに捉えて勉強しよう。もうすこしできるようになれば楽しくなってくるんだろうなぁ~。
間違えれば間違えるほど、伸びしろがあるって気づけるな!!おい!!!まるでスーパーサイヤ人のようだぜ。
TOEICスコア900レベルのひとは、これらの単語スラスラと解けるのだろうか。。。もしそうだとしたらまじで尊敬します。

【16日目】スタディサプリENGLISHでのTOEIC対策終了!

16日目のTOEIC対策勉強終了!!!
本日は二時間の英語勉強時間を確保できたのはうれしみ。最近まで一時間/日しか勉強できていなかったので。(なお、当初の目標勉強時間は三時間/(^o^)\)
そして、スタディサプリでの学習方法、この先どうやって進めていこうか悩んでいました(いまさら)。
「パーフェクト講義」「パーフェクト講義英文法」「TEPPA英単語」を先にこなして、「実践問題集」「実践問題集NEXT」にとりかかろうと思っているんだけど、みんなこんな感じの進め方なのかな?#スタディサプリEnglish
— こんぺい@スタディサプリでTOEIC850目指す (@StudySTOEIC850) October 21, 2019
「パーフェクト講義」「パーフェクト講義英文法」「TEPPA英単語」を先にこなして、「実践問題集」「実践問題集NEXT」にとりかかろうと思っているんだけど、みんなこんな感じの進め方なのかな?#スタディサプリEnglish
とツイートしてみたところ、親切な方からアドバイスいただけました。
そして、ツイートしたようにまずはTOEIC対策コースの教材をこなして、終えたあとに、実践問題集に移行する方向性で進めていくことにしました。
よーし、今日も二時間以上勉強したったるー!!!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\