このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、8日目に突入。
なんと前日の英語勉強時間は0時間!台風対策などで英語を勉強できる時間を確保できなかったため、サボってしまった。
まぁ英語勉強と命、どちらが大切なのかと考えれば、台風台風対策に時間をあてて良かった!!
さて、このブログ記事では、スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強をはじめた自分が、8日目の勉強・学習方法、つまづいたことなどをブログ・体験談形式でつづっていくよ!
Contents
パーフェクト講義でTOEICリスニング対策
TOEIC対策リスニングセクションPart4「ツアーガイド」

演習問題の数をこなすことに苦労してたけど、だんだんとリスニング力が伸びてきている実感が掴めてきて好調!
特に苦手なディクテーション、シャドーイングを継続することによって、苦手が克服できてきてる。
「パンフレット」の意味を持つ単語はTOEICに頻出やね!
- Pamphlet パンフレット
- Brochure パンフレット
- Booklet パンフレット
ただし、このうちPamphletは、TOEICではあまり出題されない傾向とのこと。逆にBrochureが出題される傾向にあるので、これはしっかり覚えておくべき英単語。

パーフェクト講義英文法編でTOEIC英文法対策
「受動態の概念」や「様々な受動態」

正直、受動態については関先生の動画を観なくてもよいかなあと思っていたが、観てよかった/(^o^)\
関先生はTOEIC対策のテクニック、というよりも理屈を教えてくれるので、小手先のテクニックよりも圧倒的に理解が深まるよ!
受動態は、大学入試レベルだと問われないがTOEICでは頻出の文法である、と。
「is being p.p」「have been p.p」の使い分けって割と難しいと思う。

TEPPAN英単語で語彙(ボキャブラリー)対策
英単語の意味を答えるトレーニング。3秒以内で正解させる必要があるよ!迷っている暇はない/(^o^)\
TOEIC頻出単語である851~950語を学習!

このスタディサプリEnglishでTOEIC対策してくれるひとならわかってくれると思うのだけど、最後の10問目の設問は難しい問題が出題されがちだよね、、
うお、下の英単語は初めて知った!!
他の選択肢に、日課とか並んでたから、間違いやすい単語ではあるよね。確かに牛乳かなんかに書いてあった気がするな。
しっかりと復習しておこう!
dairy 乳製品

【8日目】スタディサプリENGLISHでのTOEIC対策終了!
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強、8日目が終了!
実は前日はTOEICの勉強をサボってしまった/(^o^)\TOEICの試験はいよいよ来月なので、本番まではできる限り毎日勉強を継続していきたいなー。いや、そうする!!
ちなみに、8日目の勉強時間トータルは2時間。2時間+ブログ更新時間で時間はカツカツ。
でももっと英語の勉強時間に時間を当てたいから、もう少しブログを効率よく更新できるように工夫せねば。仕事で忙しいけど、一日三時間は英語に時間を割きたい!
にしても、苦手意識の高かったディクテーション、シャドーイングを続けていると、リスニング力が上がってきたことを実感。これ一か月続けたらさらに伸びそう!
よっしゃ、モチベーションが高まってきたぞ!!!引き続きがんばるで~!!!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\