このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、7日目に突入。
今日のパーフェクト英文法では、「分子の概念」と「感情動詞の「意味」と「-ingと-edの識別」のTOEIC対策をしていくよ!
そもそも分詞ってなんだっけ?分詞構文ってなんだっけ?というTOEIC初心者にもやさしく教えてくれるスタディサプリEnglishおすすめです。関先生という英語講師が優しく教えてくれるよ!
Contents
【分詞】パーフェクト講義英文法編 -スタディサプリTOEIC対策
分詞の概念

チェック問題
まずは問題を解き、該当の文法知識をマスターしているかどうかを確認。
分詞は自分の苦手な分野なので、ここでしっかりおさえたいっ!
そもそも分詞ってなに!?って感じなんだけれども/(^o^)\なんとなくこういうものとは理解してるけど、説明はできない状態ww
解説講義(動画)

解説わかりやすすぎワロタ。
分詞ってのは、名詞を修飾する働きがある。動詞ingで動名詞になる場合と、分詞(形容詞)になるパターンがあるこということですね。
とてもよく理解できました!!
問題演習
解説動画で学んだ文法を定着さえるための問題演習。
前半5問は2択形式で文法に集中できる演習問題は、後半5問はPart5形式同様の演習問題。
二問間違えた!定着してないやんけ~/(^o^)\
自動詞、他動詞で進行形にするのか過去形にするのか変化するから、わりと複雑やな。どの動詞が自動詞で他動詞なのか判別できていないことが問題/(^o^)\
感情動詞の「意味」と「-ingと-edの識別」
チェック問題
問題自体はかんたん….でも、問題の解説がよく理解できず、、
関先生の解説講義を聴くしかない、、
解説講義(動画)
わかりやすすぎワロタ。
ingにするパターンと過去形にするパターンの識別方法を関先生が解説してくれたよ。まさか「神」を出して解説されるとは思わなかったけど実にわかりやすい。
日本語と英語の成り立ちがそもそも影響しているんやね。
問題演習

関先生の解説講義を聴いたからこそこの点数がとれた!
主語をよく見て、それが人なのか物なのかという識別である程度、正解率をあげることはできるね。
にしても最後の「leave A B(AをBにする)」からくるBの過去形のかたちはちょっとイレギュラーパターンだった。。(不正解だった)
分詞構文の解法

チェック問題
あれ、イキフンで2問正解してしまってけど、そもそも分詞構文のことがよくわかっていないよ/(^o^)\
(とりあえず)分詞構文とは、主語がない英文、かつ、いきなり動詞の過去形からはじまる英文のことだよ!
解説講義(動画)
鉄板的にわかりやすい関先生\(^o^)/
~ingが副詞のはたらきをするのが、分詞構文とな。
分詞構文はどのようにかみ砕いていけばよいかわかったし、ingの形(現在分詞)にするのか過去分詞の形にするのかも判別がついた。
感謝オブ感謝!!
問題演習
80%正解!分詞構文は苦手意識が強かったので、解法を習得できたのはでかい!
あとは、いろんなパターンの問題を解いて数こなして、問題に慣れていけるとよいな。
現在分詞と過去分詞の使い分けもだいぶ板についてきたぜ。
【まとめ】分詞 -パーフェクト講義 – 英文法編 -スタディサプリTOEIC対策
スタディサプリENGLISH、7日目の英文法勉強完了/(^o^)\
今日の英文法は分詞だったわけだけど、分詞にしても、分詞構文にしても、そもそもよく知らなかったww
むしろ高校で習ったっけ!?というレベル。
何年か前にTOEICを受けた時に苦しんだことはよく覚えてる。今度のTOEICではばっちり点を稼げるように復習したるぞー!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\