このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、10日目に突入。
今日のパーフェクト英文法では、関係詞(関係代名詞、関係副詞、複合関係詞)のTOEIC対策をしていくよ!
Contents
関係詞 -パーフェクト講義英文法編 -スタディサプリTOEIC対策
スタディサプリENGLISHの「TOEIC®L&R TEST対策コース」にのみ提供される、関正生講師による講義が受けられる人気コンテンツ。文法を学んでいきます。
関係詞の概念

チェック問題
まずは問題を解き、該当の文法知識をマスターしているかどうかを確認しましょう。
やっと、苦手意識の関係詞の英文法編にたどり着いた!
TOEICでも頻出傾向にある関係詞、スタディサプリEnglishを通して徹底的にマスターしてやるぞい!
解説講義(動画)

スタディサプリEnglishの専属講師である関先生の解説。よく出るパターンの例題解説で問題の攻略法を学びましょう。
今回も神授業です。
関係詞を使った英文は長い英文になりがちだけど、効果的に素早く解くコツを関先生が教えてくれた。
「○○のパターンはthatの関係詞を使う」とか知ってるひとのみがウハウハできるポイントもしっかり解説してくれる。しっかりと覚えておきたいので二回繰り返し観た。
問題演習

解説動画で学んだ文法を問題演習で定着させましょう。前半5問は2択形式で文法に集中できる演習になっています。後半5問はPart5形式同様の演習になっています。
思ったより正解率が高くてちょっと安心!色々なパターンの問題があるなぁしかし。
ちなみに、スタディサプリEnglishでは解答の後に、詳しく解説してくれる(↓)

この問題文は長くて分かりにくいと感じるかもしれませんが、説明部分を全て省略するとCustomers received a discount.(顧客は割引を受けた)となります。
選択肢に並ぶ関係詞は、何を説明するかたまりを作るのかを考えましょう。空所の前後だけを見て、説明するのはthe car rental firm(レンタカー会社)だと勘違いすると、会社(もの)を説明するwhichを選びたくなります。
しかし、of the car rental firm(レンタカー会社の)はCustomersを後ろから説明するかたまりです。主語はCustomers(顧客)で、人を表す主語Customersを説明できるのはwhoかwhoseです。空所以降に欠けているのは「誰が」にあたる主語なので、主格のwhoを選びましょう。
一問に対してこれだけの解説がある、ってスタディサプリすごいよね。
「関係代名詞thatの前にカンマを打つ用法はない」、これは今日学んだ大事なポイント。
関係代名詞と関係副詞の識別
チェック問題
ここの問題はきちんと理由付けしながら正解できた!!段々と理解が定着してきたかな。
解説講義(動画)

TOEIC受験者にとって心強い解説。
「関係代名詞は聞いたことあるけど関係副詞ってなに?」「関係代名詞と関係副詞の違いってなに?」って一瞬でも思った人は、まじで観たほうがよいと思うほどわかりやすい解説。
関係代名詞、関係副詞は、ほぼ必ず出題される英文法だからしっかり抑えておくべきポイント!
問題演習
うーん、解説動画を観て理屈がわかったつもりでも、実際に解いてみると難しい/(^o^)\
でも解説を観ていなかったら間違いなく正解率はもっと低かったね。
いろいろな関係代名詞

チェック問題
「いろいろな関係代名詞」とトピックにつくだけあって、いろいろな関係代名詞が出題されてワロタ。
関係代名詞を問われる設問では、関係代名詞の前の名詞に注目しがちだけど、関係代名詞の後ろの文が特に重要ポイントよね。
解説講義(動画)
前置詞があるときの関係副詞の使い方を解説!
穴埋め問題で「ここに関係代名詞はいるだろうけど、空欄の前に前置詞(inなど)あるなぁ。どうやって解いたらいいんだろ?」って思ってる人はまじで必見の動画です。
自分もそうでしたが、このスタディサプリ専属講師関先生の講義(動画)を受けたら、まじで頭がクリアになったw
問題演習
満点を獲得できなかったのは正直悔しい。。。もっとパターンを勉強しなさいってことかな。
あと百問くらい関係代名詞の問題を解きたい!!!!!!(負けず嫌い発揮)
関係代名詞what

チェック問題
きたー!!!今まで俺を困らせてきた関係代名詞what!!!
このスタディサプリで間違いなく習得しておきたいと思っていた関係代名詞what!!!(あれ、でも満点とれてる)
解説講義(動画)

関係詞の全体像をおさらいしてくれた関先生。
関係副詞と関係代名詞の区別と比べて、関係代名詞whatは割と識別しやすい印象。
関係詞ごちゃまぜで出題されたらややこしくなりそうだけど/(^o^)\
問題演習
この難易度レベルの問題を7問正解できたから「まあいいや、、、」と思いつつ、やっぱり満点をとりたかった。
くやしすぎるぜーーーーー!!!!!!
スタディサプリをやってると悔しい思いばかりするんだけどwwww
でもそれぐらい伸びしろがあるってことよね(急にポジティブシンキング)
複合関係詞

(複合関係詞って言葉、はじめて聞いた、、、)
チェック問題
複合関係詞って言葉の意味を知らなかったけど、whateverとかwhereverのやつね!
意味を知らなかったわりに満点。チェック問題はやや難易度が低いからのう。ただ、訳し方がやや複雑にみえる。
解説講義(動画)

関係詞は、三つの派閥に分解・整理して解いていこう!と言う関先生。
実際の試験では、訳しながら解答を探していると時間がかかるので、関係詞は文の形をみて解くのがコツ。
まず訳してみようとする癖のあるワイ、気をつけねば/(^o^)\
問題演習
完全に頭の中がごちゃごちゃになっておる。。。6問だけの正解は、過去最悪の点数かも。。ショック。
関係詞は苦手なポイントだけあって、繰り返し復習しないとダメかもしれぬ(久しぶりの弱気)
【まとめ】関係詞 -パーフェクト講義英文法編 -スタディサプリTOEIC対策
スタディサプリでの関係詞のTOEIC対策勉強が終了!今日で10日目!
スタディサプリEnglishでは他の英文法も重点的に学べるのだけど、今回の関係詞(関係代名詞、関係副詞、複合関係詞)は、TOEIC頻出の文法かつ、難易度が高いだけあって、いつも以上にボリュームが多かったように感じる。
個人的に苦手意識の高かった英文法でもあったので、スタディサプリに効果的に学習的できてよかった。
テキスト教材だけだと理解できないタイプの人間なので、関先生の解説動画を観ることができて良かった、と切に思う/(^o^)\
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\