このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、11日目に突入。
このブログ記事では、スタディサプリENGLISHでTOEIC Part4のリスニング問題「意図問題」の対策をした様子を書いていくよ!
Contents
TOEIC対策リスニングセクションPart4「意図問題」

例題7 意図問題
チェック問題
アナウンスやナレーションに関する音声が再生されます。各トークの内容に関する3つの設問について、最も適切な選択肢を選んでください。
今日もイヤホンではなくスピーカーを使ってリスニング。できるだけ本番環境に近づけるためにね。
読み上げられた英文は8割ぐらいできた。英単語がやや難しかった。
一発で意味を理解できなかった単語は以下。
- diabetes「糖尿病」
- Walk-a-thon「ウォーカソン、長距離歩行大会」
- pavilion「仮設建築物」
- monetary「金銭の」
例題講義(動画)

スタディサプリEnglishの専属講師である関先生の解説。よく出るパターンの例題解説で問題の攻略法を学びましょう。
TOEICで出題されるリスニング問題のカギは、「問題を先読み」すること。
TOEICの問題用紙には質問の英文が書かれている。それと、どこを特に集中してリスニングする必要があるかを暗示してくれていることがある。
これらのポイントを抑えると高得点につながるね!
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

問題演習の中で出てくるキーとなる語彙、表現の定着を図るトレーニングです。
よし、いい滑り出し!!
今回の単語・イディオムは、難易度やさしめだったかな。といつつ、たまに間違えるんだけど。笑
ただ、前回間違えた単語も正解できるようになってきたから、ボキャブラリーが身についてきたのを実感する。
ディクテーション

リスニングに最も効果的と言われているトレーニングです。聞こえた英文を書き取りましょう。
冠詞が聞き取れず、そのままタイプミスしてしまったので、一問落とした/(^o^)\
その他の単語や文は、漏れなく聞き取れた!!発音の薄いaやtheといった冠詞は、引き続き課題である!
演習7-1 意図問題
問題演習
9割は聞き取れたと思ったんだが、、、これは悔しい。
設問に用意されている答えも、似ている解答が用意されているので、間違える人多そうな設問。
悔しいけれど、これが今の自分の実力。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
単語はしっかりと抑えることができている!!!全問正解や!!
調子にのってきたでええええええ!!
ディクテーション

冠詞で何回かタイプミスしてしまったものの全問正解!!
全問正解はまじで気持ちがよいので、これからスタディサプリに挑戦するひとにはぜひトライしてもらいたいww
演習7-2 意図問題
問題演習

キタコレ!!特に困るような難しい英文ではなかったかな。
ヴィラっているのは基本的に、海外のリゾート宿泊施設っていう認識でよいのよね?
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
これは!!なかば余裕のよっちゃん的に全問正解することができた!!
この調子でTOEICでも満点獲得したい!!!(←調子乗りすぎ)
ディクテーション
あれ、もしかして自分天才!?!?(←まだ調子のってる)
冷静に考えると、読み上げられた英文に難しい単語や文法が使われていないだけ/(^o^)\自分の実力もだんだん身についてきた!とも思いたいが/(^o^)\
演習7-3 意図問題(講義動画あり)
問題演習
問題文は聴きとれたはずだが、設問で聴かれていることの意図をはき違えた感/(^o^)\
高得点をとるまで繰り返しチャレンジだ!!(スタディサプリでは再度すぐに問題を解きなおすことが可能)
問題演習講義(動画)

いよっ!ひさしぶりの関先生\(^o^)/
関先生が、リスニング「意図問題」のときに気を付けるべきポイントを解説してくれたった!
感情的なワードに対しては、ヒントが隠れている可能性が高いので、もっと注意深くリスニングするようにしよう(心得)
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
うーん、ナンテコッタイ/(^o^)\
満点をとりはじめて調子にのった途端間違えだすこの癖どうにかしたいぜ!!(泣)
ディクテーション
つまらない問題で不正解にしてしまった/(^o^)\
スペルに自信がない自分にとってはディクテーションはなかなか厄介。スペルに自信があるひとは、あまり問題に感じないんだろうなあ。
【まとめ】TOEIC対策リスニングセクションPart4「意図問題」
11日目のスタディサプリENGLISHでTOEIC Part4のリスニング問題「意図問題」の対策完了!
「意図問題」についてはpart 3のところでも対策勉強(【TOEIC対策】リスニング「意図問題」の例題を解いてみた【スタディサプリ】)したことを踏まえると、それほど出題されやす&要注意なトピックなわけね。
確かに読み上げられる英文の意味や意図を誤解してしまうと、一気にスコアを落としてしまう問題であると思う。
出題傾向の高い問題を集中的に取り組めるスタディサプリ、すばらしき。
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\