このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、7日目に突入。
このブログ記事では、スタディサプリENGLISHでTOEIC Part4のリスニング問題に相当する「ラジオニュース」の対策をした様子を書いていくよ!
Contents
TOEIC対策リスニングセクションPart4「ラジオニュース」

例題2 ラジオニュース
例題
うーん、そんなに難しい英文と思わなかったけど、一問不正解!悔しいがすぎる!
例題講義(動画)

待ってました!関先生の講義!
ラジオニュースの内容として、「ゴミ拾い」系の英文が多いらしい。関連する単語は抑えておきたいね。
ちなみに、自分が間違えた二つ目の問題は、難易度高めの問題とのこと。これが正解できる人は、TOEIC800点以上正解できる人が多いみたい。
ということは、自分もこういう問題を正解できる人間にならなくては/(^o^)\ガンバロウ!
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
でいやー!!!!!全問正解やったった!!
といいつつ、間違えなかったけど怪しかった英単語を覚えておこう!(以下)
head over to ~ ~へ向かう
ディクテーション(聞こえた英文を書きとる)
あれこの問題のディクテーションは難易度低めでは!!女性のアナウンスの方が聞き取りやすいかも。。。
シャドーイング
長い英文も混じっていたけど、なんとかクリア。
シャドーイングしながら、英文の意味を頭のなかで描けるようにしたいね。
あまり意識していなかったけど、ふだん日本語で会話しているときも、頭のなかでそのイメージを描いて会話することってよくあるよね。
演習2-1 ラジオニュース
問題演習

話の内容が興味を持てなくて集中して聞けなかった/(^o^)\
言い訳のように聞こえるかもだけど、読み上げられる話の内容に興味を持てるかどうかって結構大事よね。。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

単語・イディオムは割と安定して点数とれるようになってきたかなぁ~。
- consultation 審議
- foresee ~を予測する
「予測する」って意味を持つ単語はいくつかあるね!
ディクテーション(聞こえた英文を書き取り)
正答率低すぎワロタ。
おじさんの発生はまじで聞き取りづらい問題発生。苦手意識が強いんかな。
前置詞や冠詞の発音が弱いところで間違いが頻発するんよね。
演習2-2 ラジオニュース(講義動画あり)
問題演習
一問落とした、悔しい!「run」だけでイベントの内容がレースであることを読み取るの難しいすなあ。しかも英文の冒頭だったので、完全に聞き落した/(^o^)\
もっと精度あげてかなくちゃ!
問題演習講義(動画)
関先生が、先ほどの問題演習の解説をしてくれた。
自分が間違えた問題は、今回の設問のなかでもかなり難しかったらしい/(^o^)\どうりでも間違えたわけだ!!
設問で用意されている単語が英文のなかで読まれるわけではないから、聞こえた英文がなにを暗示しているのかは、やはり理解力が問われますな。参考になりやした。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
正答率は悪くないんだけれども、怪しい単語はちらほら!(以下)
- courthouse 裁判所
- festivity 催し
- parking lot 駐車場
- ring toss 輪投げ
- urge ~を促す
- spacious 広い
ちなみに、単語・イディオムチェックでは、ここの問題演習で使われた単語を中心に、(問題では使われていない)関連する単語も出題されているよ!
ディクテーション(聞こえた英文を書き取り)

この1問間違えたり、2問間違えたりするのがほんま悔しい!まったく分からないというよりも、「えー、これだったの!?」っていう正解が多くて、なんというか悔しさを煽られてる感じ/(^o^)\
まぁこれが今の実力なのでしょうがない!伸びしろがあるってことだ!
演習2-3 ラジオニュース
問題演習
キター!!!久しぶりの全問正解!!
全問正解すると誰かとハイタッチしたくなるほど、うれしいww
reportedly「伝えられるところによると」
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
続けてきたー!!!!20問を全問正解できたことはすごいぞーーー!!!!
このセクション全問満点とりたいwww
weave 機を織る
ディクテーション(聞こえた英文を書き取り)
うおー、ここも全問正解!このセクション全問正解やで!!!!!
お母さん!!ついにやったよーーー!!!!!!
take three years at the longest 最長で三年間かかる
【まとめ】TOEIC対策リスニングセクションPart4「ラジオニュース」
スタディサプリEnglishでのTOEIC対策勉強、7日目が終了!
「三人の会話」のときと比べると「ラジオニュース」の方が聞き取りやすいんだけど、英文の難易度(単語、文法、イディオム)は上がった気がする/(^o^)\
今までの問題演習だと英単語・イディオムで高得点獲得できていたのだけど、正答率が下がってしまった。。ショック。
うおー、8日目もがんばるぞい!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\