このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishで学習開始して、7日目に突入。
今日のパーフェクト英文法では、「動名詞の概念」や「動名詞の慣用表現」のTOEIC対策をしていくよ!
関先生の講義が異常にわかりやすく、復習にちょうどよい!
スタディサプリEnglishを開始するまえこそ、「関先生って誰やねん!」という印象だったが、今となっては神様のようにいなくてはならない存在/(^o^)\
Contents
【7日目】動名詞 -パーフェクト講義英文法編 -スタディサプリTOEIC対策
動名詞の概念

チェック問題
動名詞はto不定詞と逆で「後ろ向き・過去志向」のイメージとな。豆知識や。
- object to –ing「~に反対する」
解説講義(動画)

解説講義動画を見て文法知識を身につける。
不定詞とセットで勉強することが多い動名詞。不定詞は未来やポジティブなニュアンス持つときに使われることに対して、動名詞は暗い、ネガティブなニュアンスでも使われることがある。(enjoyやpracticeなどは例外)
不定詞と動名詞の使い分けで悩んでたワイ、頭がすっきりしたぞ/(^o^)\
問題演習
動詞はその語の意味だけでなく、よく使われるかたまりを意識して覚えることがポイントですな。
満点でした、うん、うれしい。
動名詞の慣用表現
チェック問題

形容詞や副詞で混乱しがちになっちゃうけど、動名詞を使うときの基本形を思い出せばなんとかなるね!
on[upon] –ing「~するとすぐに」
解説講義(動画)
丸暗記は避けて、理論を理解して記憶に残るように解説してくれる関先生。
「On ~ing」で「~をするとすぐに」という意味になるんやけど、これも理屈から説明してくれた。
問題演習
動名詞の慣用句が苦手なことが明らかに/(^o^)\
これはパターンを覚えつつ、問題の数をこなすしかないかなという気がしてる。
ヘーイ、どんどん問題よこせー!!/(^o^)\
- There is no use –ing 「~しても無駄である」
- be動詞 + worth -ing「~する価値がある」
- can’t help -ing「~せずにいられない」
- mind -ing「~することを嫌だと思う」
問題演習
解説動画で学んだ文法を問題演習で定着。
前半5問は2択形式で文法に集中できる演習で、後半5問はPart5形式同様の構成。
動名詞 確認テスト
ここまでに学んだ文法を振り返る確認テストです。
間違えた問題は該当箇所の文法を復習して全て正解するまで繰り返しましょう。
とのこと。
よっしゃ!確認テストやったるー!!!!
あれ、もう間違えないようにと解いた問題なはずなのになぜ/(^o^)\
確認テストでは、満点とりたい!!!!でもできなかった!!!くやしいいいいいい!!!
二回目の再チャレンジで無事に100点満点をゲット!きもちいいい!
【まとめ】動名詞 -パーフェクト講義英文法編
関先生の講義が異常にわかりやすく、復習にちょうどよい!
スタディサプリEnglishを開始するまえこそ、「関先生って誰やねん!」という印象だったが、今となっては神様のようにいなくてはならない存在/(^o^)\
テキストを眺めてする勉強法よりも、動画をみて英語を学習するほうが自分にとっては相性がよいなぁとも。
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\