このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです(@StudySTOEIC850)。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、20日目に突入。
このブログ記事では、スタディサプリENGLISHでTOEIC Part7「クロスリファレンス問題」の対策をした様子を書いていくよ!
Contents
TOEICリーディング対策Part7「クロスリファレンス問題」
例題6 クロスリファレンス問題
例題
これから出題される設問は次のお知らせ、Eメール、コメントフォームに関するものです。最も適切な選択肢を選んでください。
全体的な文脈は汲み取ることができたけれど、ところどころ単語の意味がつかめず手間取った/(^o^)\
以下、不明だった英単語たち。
- bash 大パーティー
- stroll 散歩、散策
- conservatory 温室
- forthcoming 今度の
解説講義(動画)

スタディサプリEnglishの専属講師である関先生の解説。よく出るパターンの例題解説で問題の攻略法を学びましょう。
クロスリファレンス問題は、複雑そうにみえるけど、実はそんなに難しくないよ、と関先生。
この言葉にどれほど救われるだろうか。。。でもたしかに一つ一つ落ち着いて問題をみれば難しい言葉が並んでいるわけではない。慌てないことが大事ですな。
リファレンス問題のなかに、Part 7「含み表現」もミックスされることがあるとのこと。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

問題演習の中で出てくるキーとなる語彙、表現の定着を図るトレーニングです。
固有名詞系の問題は難しく感じる。植物の名前とか/(^o^)\
orchidってシンガポールに通りの名前やホテルの名前でも使われていた気がする。記憶が正しければ。
以下、怪しい&間違えてしまった単語たち。
- west wing 西棟
- orchid ラン
例題6-1 クロスリファレンス問題
問題演習

うーむ、もうすこし文を読み込むべきだった。時間を気にしすぎて、さらっと流し読みしてしまった感。
読むスピードと文を解釈するための時間のバランスがまだうまくとれていない/(^o^)\
問題演習講義(動画)

パッセージが2~3つある問題は、ややこしそうに見えるけど、ひとつひとつの問題はそんなに難しくないぞ、と関先生。
ごもっとも。設問の内容が本文の順番と一致するわけではないから、そこは注意すべきポイントだなと。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

ひさしぶりの全問正解きたー!!!きもちいいい。
単語・イディオムチェックでは、問題演習で使われていた単語のほかにも、関連する単語が出題されるよ。
例題6-2 クロスリファレンス問題
問題演習

くやしいいいいいい。全問正解でもおかしくないぐらい文の意味を理解できたはずなんだが、、、できていなかったみたい/(^o^)\
含み表現に関する問題がどうやら苦手です、はい。
問題演習講義(動画)

関先生の解説をみると問題がかんたんに見えてくる不思議/(^o^)\ぼくはなぜ間違えたのか/(^o^)\
問題を解きながら注意するべきポイントに気づけるかどうかが勝負の分かれ目かなとも思う。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
出題問題多くてワロタ。制限時間5秒?以内に回答するシステムになっているから20問あるとそこそこ集中力使う/(^o^)\
正答率はまぁまぁかなあ。安定して満点獲得できるようにしたいところ。
演習6-3 クロスリファレンス問題 (講義動画あり)
問題演習

「○日以内」と「○営業日以内」で間違えてしまった/(^o^)\
文脈もきちんと理解できたし、読むスピードもじゅうぶんだったと思われる。精度をあげるのみ。
問題演習講義(動画)
上での営業日かどうかの問題は、やっぱり一癖ある出題だったらしい/(^o^)\あやしい…と思いながら回答した問題は、間違えがちよね。
文中のso that ~も大事な表現との解説。Due to~とか理由などが書かれているポイントはおさえとくべし。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

やっほーーーい!!!全問正解だよ/(^o^)\
満点だとほんまにモチベーションが高まる…。褒められて伸びるタイプよ/(^o^)\
【まとめ】TOEICリーディング対策Part7「クロスリファレンス問題」
TOEIC受験中、時間が足らず最後まで解ききれなかったリファレンス問題。学習が完了!
最後に用意されている問題だからといって、決して難易度は高くないことがわかった。たどり着ければ必ず解ける問題。時間に余裕をもってpart 7にたどり着きたいね。
そして、TOEICリーディング対策も今回の学習ですべて修了!!!結果として20日でスタディサプリTOEIC対策コースをすべて終えたことに/(^o^)\
長かったような、短かったような、、、
そして勉強している様子を書き上げたブログ記事も70記事近くに。一か月ほどで大量に書いた/(^o^)\
これからスタディサプリで英語学習、TOEIC対策を検討しているひとの参考になれば幸い/(^o^)\
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\