このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、16日目に突入。
このブログ記事では、スタディサプリENGLISHでTOEIC Part6「意味」より「形(文法)」の対策をした様子を書いていくよ!
Contents
TOEIC対策英文法セクションPart6「意味」より「形(文法)」
例題8 文法5 接続詞・前置詞
例題

各文は単語や語句が抜けており、それぞれ4つの選択肢が示されています。文章を完成させるのに最も適切な選択肢を選んでください
よしっ!幸先良いスタート!!
関先生が解説してくれたとおり、part6では、part5の英文法とpart7の長文問題の中間な問題が出題された!
例題講義(動画)

スタディサプリEnglishの専属講師である関先生の解説。よく出るパターンの例題解説で問題の攻略法を学びましょう。
「文の意味からではなく、文法の形をみて問題を解こう」と提言する関先生。
前置詞duringと接続詞whileの違いはきちんと理解しておくのはポイント、というよりも前提。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

ひさしぶりの単語・イディオムチェックきたー!!!!(part4以来ひさしぶりに登場)
ボキャブラリー勉強に飢えていたのでこれは嬉しい。そして満足のいく満点。
スピード音読

表示されている英文の意味を理解し、制限時間を意識しながら発話するトレーニングです。口パクでも十分な効果を得ることができます。
うおー、はじめてスピード音読に挑戦!!
速く読み上げることは苦労せずできるけど、「意味を理解しながら」ってのが大事なポイントですな。
「意味を理解しながら」音読することは今のところ7割ぐらいできているかな。文の構造次第で変動する。
演習1-1 「意味」より「形(文法)」
問題演習

文法の形を捉えることはできたけど、意味をきちんと理解できていなかったー。
国語力が問われますな。理系の自分にはちょっと厳しいところ。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
英単語の難易度はやさしめ/(^o^)\
問題演習で出題された文章で取り上げられた単語と、文中にはなかったけれど、関連する単語が出題されたよ!
演習1-2 「意味」より「形(文法)」
問題演習
意味を捉えることはできたが、文法で間違えてしまった。。
時間配分は問題なさそうなので、同じ時間配分をキープしながら問題を解く正確性を向上させたい。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
よおおおおおおおし、全問正解なり!!!
スタディサプリEnglishで繰り返し出題されている単語もあったけど、きちんと正解できてよかった。着実に見についてきていることを実感。
演習1-3 「意味」より「形(文法)」
問題演習
なんだかひっかけ問題のような問題にことごとくひっかかってしまっている模様。
多義語、イディオムの意味を掴めず、文を読むスピードが遅いのも課題。
「relat-」の単語はがらっと意味が変わるので、しっかり覚えておこう。
- put aside「~を取っておく」
- relative「相対的な」
- relatives「親戚」
- relation「関係」
- relatively「比較的」
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
8割は獲得できたが、まだまだ精度が低いなー/(^o^)\
勉強すればするほど、知らない単語が登場してくる件/(^o^)\
- put aside ~を取っておく、(金など)を蓄える
- cooperation 協力
演習1-4 「意味」より「形(文法)」
問題演習
なかなか全問正解できないなー。Part 6は割と点の稼ぎ時だと思ってるので、できれば凡ミスせずに稼げるところで稼いでおきたい所存。
知らなかった単語は以下。
- thrill「~を興奮させる」
- merger and acquisition「合併・買収、M&A」
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
見慣れた単語が出題されたので、わりと解答しやすかった/(^o^)\
解答に悩んだ問題もなかったかな。
全問正解気持ちいいいいいいい!!ひゃっほーーーーー!!!
【まとめ】TOEIC対策英文法セクションPart6「意味」より「形(文法)」

今日からTOEIC Part 6に相当する対策勉強がスタート!
Part 6は、Part 5の英文法とPart 7の長文問題の”中間”にあたる問題で、出題内容もPart 5とPart 7を足して二で割ったような問題が出題される。
Part 7では、時間が足りなくなってしまいがち。なので、スタディサプリEnglishを通じて、このPart 6をテンポよく正確に回答できるようになる、が今の目標。
多義語、イディオムの意味を掴めず、文を読むスピードが遅いのも課題/(^o^)\
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\