このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです(@StudySTOEIC860)。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、20日目に突入。
20日目にして無事にスタディサプリEnglishの「パーフェクト講義」「パーフェクト講義英文法編」「TEPPAN英単語」を無事に修了!!
さて、このブログ記事では、スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強をはじめた自分が、20日目の勉強・学習方法、つまづいたことなどをブログ・体験談形式でつづっていくよ!
Contents
パーフェクト講義でTOEICリーディング対策
TOEIC長文読解対策 Part7「語句の言い換え問題」

リーディング問題で用意されている設問は、「必ずしも設問1から解けるとは限らない」というのはなるほどなと。
文章の目的を聞かれたら、文章の真ん中まで、もしくは最後まで読まないとわからないからね。そんな時は、ささっと次の問題から解いてしまおう。
長文を読むスピードは向上してきたかなと思う一方、読み落とす部分が増えてきたから、そこは注意せねば。制限時間はまだ余裕があるので、落ち着いて解く。
とはいえ、文章を読むスピードに課題を感じていたので、そこを改善できたのはスピード音読のおかげかな/(^o^)\

TOEIC長文読解対策 Part7「クロスリファレンス問題」

全体的な文脈は汲み取ることができたけれど、ところどころ単語の意味がつかめず手間取った/(^o^)\
クロスリファレンス問題は、複雑そうにみえるけど、実はそんなに難しくないよ、と関先生。
この言葉にどれほど救われるだろうか。。。でもたしかに一つ一つ落ち着いて問題をみれば難しい言葉が並んでいるわけではない。慌てないことが大事ですな。

パーフェクト講義英文法編でグラマー対策
文法・語法

that以下はshould 原形/原形になることを知っていた人は、よく英語の勉強ができているひと、と関先生。
きちんと勉強できていなかったひとは、ワタシです、なにか/(^o^)\
丸暗記じゃなくて理屈で解説してくれるの良き。記憶から抜けにくくなるよね。さんくす。
スタディサプリEnglishのいやらしいうまい出題方法のおかげで、ひっかけ問題にも耐えられるようになってきた/(^o^)\

TEPPAN英単語でボキャブラリー対策
TOEIC990レベルの単語80語

半分正解できたら御の字、の感覚になってきたwwwwできなさすぎてw
以下、かろうじて正解した単語、間違えた単語たち。
- intimate (知識などが)精通した
- lucrative 利益の上がる
- proximity 近接
- entrant 参加者
- bluff 絶壁
1500語と聞いたときは少ない印象だったけど、やってみると思っていたよりたくさんだった/(^o^)\
特にTOEIC990レベルの単語は、間違える単語多い=覚えなければならない単語多い、なので、時間はかかるは頭使うわで大変でした。
1500語終わってほっとしたものの、これで完璧!!というわけでは決してない。

【20日目】スタディサプリENGLISHでのTOEIC対策終了!

20日目にしてスタディサプリEnglishの「パーフェクト講義」「パーフェクト講義英文法編」「TEPPAN英単語」を無事に修了!!
長かったようなあっという間だったような/(^o^)\結局毎日は、勉強時間を確保することができなかった/(^o^)\あれま/(^o^)\
修了率90%ぐらいのときに受験したTOEIC模擬テストでは、810程度のスコアを獲得できたので多少成長してると信じたいところ/(^o^)\
すべてのコースを終えた今あらためて模擬テストを受けてみよう!!そして、TOEIC受験本番は、2019年11月24日!!もう今月だ!!
残り気合入れて勉強していくでー/(^o^)\
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\