このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです(@StudySTOEIC850)。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、18日目に突入。
このブログ記事では、スタディサプリENGLISHでTOEIC Part7「ビフォー&アフター問題」の対策をした様子を書いていくよ!
Contents
TOEIC対策英文法セクションPart7「ビフォー&アフター問題」
例題1 ビフォー&アフター問題
例題

各文は単語や語句が抜けており、それぞれ4つの選択肢が示されています。文章を完成させるのに最も適切な選択肢を選んでください
トリッキーな設問もなく、シンプルに回答すれば解ける問題かな。
時間配分もうまくいった。正確にスピード感をもって文章を読み取るのがポイントですな。
例題講義(動画)

スタディサプリEnglishの専属講師である関先生の解説。よく出るパターンの例題解説で問題の攻略法を学びましょう。
本文を理解できれば必ず問題は解ける、と断言する関先生。
この手の問題については、「ビフォーアフターで何が変わったかの整理」が重要なポイント。TOEICはメモが禁止だから、頭の中で正確に整理することが求められるね。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)

問題演習の中で出てくるキーとなる語彙、表現の定着を図るトレーニングです。
TEPPAN英単語と比較して目新しい問題は減ってきたかなぁという印象。
にしても全問正解はきもちいいいいいい!!!
スピード音読

表示されている英文の意味を理解し、制限時間を意識しながら発話するトレーニングです。口パクでも十分な効果を得ることができます。
意味を解釈しながらスピード音読はなかなか困難/(^o^)\
スピード音読は、声に出さすとも口パクだけでも十分な効果があるらしい。わりと気軽にできる有効なTOEIC対策である。
演習1-1 ビフォー&アフター問題
問題演習

二つ目の問題はひねりを聞かせている問題か・・・?と思ったけれど、そうではなかった。単にシンプルな問題。
TOEIC本番でももちろんそうだけど、スタディサプリEnglishは、まれにいたずらな問題を出題してくるので、質問を疑う姿勢になってしまったww
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
全問正解や!!!どやっ!!!
(簡単な単語が出題されてたすかった、、、)
スピード音読

難しい単語もなくスラスラと口に出して音読だん。
読むことはもちろん、読みながらその文の意味の意味をイメージできているかが大きなポイント。
演習1-2 ビフォー&アフター問題 (講義動画あり)
問題演習
少しテクニカル?な問題が出題された。
英文を読み取る速さは満足のいく速さだったけれど、一つ二つわからない単語があると解答を間違えてしまうorz
at all costs「どんなに費用をかけても、何としても」
例題講義(動画)

今回の授業は、控えめに言って神授業。
○○○や○○○のフレーズが登場したら、そのあとに触れる内容を用心深く確認してほしい、とのこと。
いわゆるテクニックのようにも聞こえるけど、日本語でも同じように、重要なことや因果関係があることに使われるフレーズ。
テクニック、というよりかは会話の中で使われる重要表現ってとこかな。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
うおーーー、またもや語彙問題、全問正解なり/(^o^)\しかも20問!
TEPPEN英単語で出題される内容が激難しくなってきたので、ここで満点を獲得できたのはうれしみ。
スピード音読
微妙に読みにくい文の構成だったので音読がつっかかってしまった。
たまに発音の仕方がわからない&忘れた英単語にも出くわすので、時々発音を調べながら進めてる。自分で発音できないと聞き取れないからね。
演習1-3 ビフォー&アフター問題
問題演習
正解ラッシュが続く!!
ビフォーアフター問題は、注意深く確認するポイントがわかりやすいから、文章読解力の弱い自分にとっては得意なパートかもしれない。
単語・イディオムチェック(ボキャブラリー)
これまで全問正解だった英単語、全問正解ならず/(^o^)\正解率は81%。
間違えてしまった問題は以下。イディオムがわりと苦手な傾向です、はい。
- in light of ~ ~を考慮して
- halt ~を止める
- rest assured 安心する
スピード音読
一文一文が長めの文章だったので苦労した/(^o^)\
慣れていないせいだけど、どこのタイミングで息継ぎすべきかわからなくなるレベル/(^o^)\スピード音読初心者です/(^o^)\
【まとめ】TOEIC対策英文法セクションPart7「ビフォー&アフター問題」
ビフォーアフター問題は、Due to~やBecause of~などキーとなる言い回し表現をおさえるのがコツ!
長文問題が苦手なひとでも、このポイントをおさえると、「どこに集中して問題を解けばいいのか?」がわかる。効率的に問題を解いていく方法ともいえるかも。
だんだんとスピード音読にも慣れてきたけど、まだまだスピードアップできるぞい/(^o^)\日々向上!!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\