このブログ記事は、ごくごく普通のサラリーマンがスタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使い、TOEIC850点目指し到達するまでの記録を体験談ベースで書いています。なお、勉強開始時点ではTOEICスコア500点台です。
どうも、こんぺいです。
スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強を開始して、14日目に突入。
さて、このブログ記事では、スタディサプリEnglishでTOEIC対策勉強をはじめた自分が、14日目の勉強・学習方法、つまづいたことなどをブログ・体験談形式でつづっていくよ!
- 英文法は「数をこなす」よりも「理論を理解する」
- TOEICスコア860レベルの英単語が難しすぎて死亡
Contents
パーフェクト講義でTOEICグラマー対策
TOEIC対策グラマーセクションPart5「態」「時制」「主語と動詞の一致」「代名詞」

基本的な英文法ということもあり、勉強をはじめるまえは、「あれ、余裕かな?」と思った。
けど、実際にスタディサプリで対策勉強してみると、理解が浅かったポイントが徐々に明らかに。
高を括らず、地道に勉強していくことがTOEICスコアアップのコツなのかなと。

TOEIC対策グラマーセクションPart5「接続詞・前置詞」「関係詞」「比較級・最上級」「定型表現」

設問の空欄に「前置詞の接続詞をどちらを置くか見分けるコツ」を関先生が解説してくれたよ。
なんとなく理解していたことが、しっかりと土台を固めて理解できるようになってきた感覚。スタディサプリEnglish、ナイスです。
さらに、「関係詞の問題の解法は、自動詞と他動詞を見分けることがポイント」と、関先生。
自動詞と他動詞を見分けるコツも動画の中で解説してくれた。これまじで知らないと点落とす大事なポイント/(^o^)\

TEPPAN英単語で語彙(ボキャブラリー)対策
TOEIC860レベルの100語を学習!

一言でいうと、
難しすぎワロタwwwwwwwww
さすが、TOEIC850点レベルの英単語たち。現状では、TOEIC500点台の私では、出題された問題のうち、半分以上正解できるのがやっと。撃沈して泣いた。
イディオムはおいといて、長文読解では、単語の意味がわかれば文の意味を読み取れるはず。
英文法を集中してTOEIC対策しているけれど、スタディサプリEnglishでも単語の勉強をもう少し補っていきたい/(^o^)\

【14日目】スタディサプリENGLISHでのTOEIC対策終了!

14日目のTOEIC対策勉強終了!!!
14日目は一時間しか勉強できんかった、、、(ブログ更新時間を含めると)合計三時間ぐらいは作業していた。
(特に英文法の)問題の難易度が徐々に上がってきたので、進めるスピードもだんだんとゆっくりに。
15日目は、少なくとも二時間の勉強時間を確保するで!!
スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースは、「2019年11月度キャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、入会特典として最大6,000円がキャッシュバックされます!

>>スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コースの詳細をチェックする
\キャンペーン料金/
・お得な12ヶ月パック
月あたり2,480円→1,980円(1日当たり約66円)
6,000円のキャッシュバックで、月あたり500円相当の割引に!
\月割りの返金保証アリ/
無料期間中に解約をすれば料金は0円。
例えば、12か月パックを申し込んでも2か月目で解約をすれば、残りの10か月分は返金されます。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人は気軽に試してみてくださいね。
/2019年12月19日まで!\